コロナ(CORONA)冷房専用ウインドエアコンRelala(リララ)。
工事不要ですぐに使えるのが魅力の窓用エアコンですが、「型番が複数あって何が違うの?」と思っている方も多いと思います。
複数のコロナウインドエアコンを比較し、畳数の違いや特徴の違いをまとめました。
「どれを選べばいいか分からない!」という方は是非参考にしてみてくださいね。

コロナ窓用エアコン比較一覧表
CW-16A4 | CW-1625R | CW-F1625R | CW-FA1625R | CW-1825R | CWH-A1825R | |
---|---|---|---|---|---|---|
発売年 | 2024年 | 2025年 | 2025年 | 2025年 | 2025年 | 2025年 |
冷房/冷暖房 | 冷房専用 | 冷房専用 | 冷房専用 | 冷房専用 | 冷房専用 | 冷暖房兼用 |
適用畳数 (50Hz/60Hz) | 4~6畳/ 4.5〜7畳 | 4~6畳/ 4.5〜7畳 | 4~6畳/ 4.5〜7畳 | 4~6畳/ 4.5〜7畳 | 4.5~7畳 /5〜8畳 | 冷房:4.5~7畳 暖房:4~5畳/ 冷房:5~8畳 暖房:5~6畳 |
冷房能力 | 1.4/1.6kW | 同左 | 同左 | 同左 | 1.6/1.8kW | 同左 |
暖房能力 | – | – | – | – | – | 1.8/2.2kW |
換気機能 | なし | なし | なし | あり | なし | あり |
脱臭フィルター | なし | なし | あり | あり | なし | なし (別売品) |
内部乾燥機能 | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
ドレン水除菌 | あり | あり | あり | あり | あり | なし |
ノンドレン設計 | あり | あり | あり | あり | あり | なし (オートドレン) |
マイナスイオン | なし | なし | なし | あり | なし | なし |
低振動設計 | あり | あり | あり | あり | あり | なし |
洗えるパネル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ |
販売ルート | ECショップ | 一般ルート・ホームセンター | 家電量販店 | 家電量販店 | 一般ルート・ホームセンター | 家電量販店 |
参考価格 | 約48,500円 | 約44,100円 | 約54,800円 | 約59,800円 | 約58,000円 | 約74,000円 |
価格は変動しますので、それぞれのサイトで確認してください。

表にしたけど分かりづらいので、詳しく解説していくよー!
コロナ窓用エアコンCW-16A4とCW-1624R・CW-1625Rを比較

最初の比較一覧表にCW-1624Rはなかったけど、よく比較されているのでCW-1624Rも一緒に紹介するね~!
CW-16A4とCW-1624R・CW-1625Rは、冷房専用ウインドエアコン。
50Hz(東日本):4~6畳 / 60Hz(西日本):4.5〜7畳
向けとなっています。
こちらの3機種は、機能の違いはありません。
異なるのは発売年と販売ルートです。
【CW-16A4】:2024年モデル、ECショップ向けモデル(ネット販売のみ)
【CW-1624R】:2024年モデル、一般ルート・ホームセンターモデル(標準モデル)
【CW-1625R】:2025年モデル、一般ルート・ホームセンターモデル(標準モデル)
特にこだわりのない方は、価格を比較して最安モデルを選択すれば良いでしょう。
▼価格の詳細比較など、詳しく知りたい方は下記の記事も参考にしてみてくださいね。
>>CW-16A4とCW-1624Rの違いはこちらでご紹介しています
>>CW-16A4とCW-1625Rの違いはこちらでご紹介しています
▼2025年最新モデルの評価や電気代が知りたい方は、参考にしてみてください。
>>CW-1625Rの評価レビュー・電気代はこちらでご紹介しています



コロナ窓用エアコンCW-1625R・CW-F1625R・CW-FA1625Rを比較

CW-1625Rが標準モデルね~!
Fが付いた型番は何が違うんだろ?
こちらも冷房専用ウインドエアコンで、50Hz(東日本):4~6畳 / 60Hz(西日本):4.5〜7畳向けとなっているのは同じです。
【CW-1625R】:一般ルート・ホームセンターモデル
【CW-F1625R】:家電量販店モデル
ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルター搭載
【CW-FA1625R】:家電量販店モデル
換気機能 / ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルター / マイナスイオン発生装置搭載
CW-F1625Rは、ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルターが搭載されています。
CW-FA1625Rは、換気機能、ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルター、マイナスイオン発生装置搭載が搭載されています。
CW-1625Rには、それらは搭載されていません。
3機種とも2025年モデルで、CW-1625Rは販売ルートが異なりますが他に違いはありません。
ネットではどのモデルも販売されていますし、特に販売ルートの違いは気にしなくて良いでしょう。
価格は、CW-FA1625R>CW-F1625R>CW-1625Rと、機能がシンプルなCW-1625Rが一番お求めやすくなっています。
▼価格比較や共通する機能の詳細など、詳しく知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください
>>CW-F1625RとCW-1625Rの違いの詳細はこちらでご紹介しています



コロナ窓用エアコンCW-1825R・CW-F1825R・CW-FA1825Rを比較

最初の一覧表ではCW-F1825RとCW-FA1825Rは乗せていなかったけど、こちらもご紹介しますね~!
CW-1825R・CW-F1825R・CW-FA1825Rは、冷房専用ウインドエアコン。
50Hz(東日本):4.5~7畳 / 60Hz(西日本):5〜8畳
向けとなっています。

CW-1625Rシリーズは50Hz(東日本):4~6畳 / 60Hz(西日本):4.5〜7畳だから、
CW-1825Rシリーズの方が広い部屋に対応しているんだね~
【CW-1825R】:一般ルート・ホームセンターモデル
【CW-F1825R】:家電量販店モデル
ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルター搭載
【CW-FA1825R】:家電量販店モデル
換気機能 / ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルター / マイナスイオン発生装置搭載
違いについては、CW-1625Rシリーズと同じです。
CW-F1825Rは、ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルターが搭載されています。
CW-FA1825Rは、換気機能、ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルター、マイナスイオン発生装置搭載が搭載されています。
CW-1825Rには、それらは搭載されていません。
3機種とも2025年モデルで、CW-1825Rは販売ルートが異なりますが他に違いはありません。
ネットではどのモデルも販売されていますし、特に販売ルートの違いは気にしなくて良いでしょう。
価格は、CW-FA1825R>CW-F1825R>CW-1825Rと、機能がシンプルなCW-1825Rが一番お求めやすくなっています。
▼価格比較や共通する機能の詳細など、詳しく知りたい方は下記の記事も参考にしてみてください
>>CW-F1825RとCW-1825Rの違いはこちらでご紹介しています
>>CW-1825RとCW-1824Rの違いはこちらでご紹介しています



コロナ窓用エアコンCWH-A1825Rの違いを解説
他のコロナウインドエアコンと型番が違うCWH-A1825Rですが、こちらは冷暖房兼用タイプとなります。
50Hz→冷房:4.5~7畳 暖房:4~5畳/
60Hz→冷房:5~8畳 暖房:5~6畳
換気機能はありますが、ドレン水除菌や低振動設計などはありません。
他のコロナ冷房専用エアコンはノンドレンですが、CWH-A1825Rはオートドレンで水を外に出す仕組みですので、水が溜まらず除菌の必要がありません。(暖房時はドレン水は出ません。)
また、他の冷房専用エアコンと異なり、低振動設計はなく、洗えるパネルではありません。
暖房もできることで、複雑なつくりになっていることも関係がありそうです。
口コミも確認しましたが、音に対する口コミはほぼありませんでしたので、音が気になっている方はかなり少ない印象でした。
夏だけでなく、冬も使いたい!という方は冷暖房兼用のCWH-A1825Rもありですよね~
▼旧モデルCWH-A1824Rとの違いは下記でご紹介しています。
>>CWH-A1825RとCWH-A1824Rの違いについてはこちらでご紹介しています

まとめ
コロナ窓用エアコンの比較し、型番の違いを徹底解説しました。
型番によって、同じ機能ではあるものの販売ルートが違ったり、発売年が違ったりしました。
・番号の前にFがあるものは、ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルター搭載。
・番号の前にFAがあるものは、換気機能 / ウイルス抑制・除菌・脱臭10年交換不要フィルター / マイナスイオン発生装置搭載。
・CWH-Aの型番は、冷暖房兼用タイプ。
それぞれ特徴がありますが、一番シンプル機能でお手頃価格は、標準モデルのCW-1825Rとなります。
各型番の機能を比較して、ぴったりのウインドエアコンを選択してくださいね!
