加湿機能付きで人気のパナソニック空気清浄機。
F-VXW70とF-VC70XVの違いについて解説します。
結論からお伝えすると、F-VXW70とF-VC70XVには機能の違いはなく、発売年と販売ルートのみ異なります。
2つのモデルの発売年・販売ルートの違いや価格の違い、共通点について詳しく解説していきます。
F-VXW70・F-VC70XVのカラーは、TM(木目調)・W(ホワイト)・K(ブラック)の3色展開です。
▼2023年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VXW70の詳細を見てみる

▼2022年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VC70XVの詳細を見てみる

F-VXW70とF-VC70XVの違いを解説 パナソニック空気清浄機
パナソニック空気清浄機F-VXW70とF-VC70XVの違いをひとつずつ解説していきますね。
F-VXW70とF-VC70XVの違い①:販売年の違い
F-VXW70:2023年発売
F-VC70XV:2022年発売
F-VXW70とF-VC70XVの一番の違いとしては、発売年の違いとなります。
F-VXW70とF-VC70XVの違い②:販売ルートの違い
F-VXW70:この商品はお取扱い先を限定しております。
一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
F-VC70XV:通常販売
F-VXW70は、公式サイトに取り扱い先を限定している旨が記載されています。
F-VC70XVは、通常販売です。
そのため、F-VXW70の方が手に入りにくいように思うかもしれませんが、ネットではどちらも販売されています。
実店舗での購入を考えている方は、事前に取り扱いの有無を確認した方がよいでしょう。
F-VXW70とF-VC70XVの違い③:価格の違い
F-VXW70:6万円前後~
F-VC70XV:5万円前半~
※2025年8月下旬の価格
ネットの価格を確認したところ、新モデルのF-VXW70方が高くなっています。

カラーによっても価格異なるよ~!
価格を確認したい方は、下記のリンクから確認してみてね!
▼2023年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VXW70の詳細を見てみる

▼2022年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VC70XVの詳細を見てみる

F-VXW70とF-VC70XVの共通する主な機能や特徴
パナソニック空気清浄機 F-VXW70とF-VC70XVの違いを解説しましたが、次に共通する機能や特徴を解説します。
ナノイーX(9.6兆)搭載!有害物質を抑制
F-VXW70・F-VC70XVは、ナノイーXを搭載しており、花粉・ウイルス・カビなどの有害物質を抑制します。
空気だけでなく、家具やカーテンに付着したニオイ成分にも作用します!
花粉症やアレルギーが気になる方はもちろん、お部屋のニオイが気になる方にもぴったりです♪
独自の気流で花粉を撃退
F-VXW70・F-VC70XVは、前面パネルから強力に吹き出す3D気流で、部屋の花粉やハウスダストを効率的にキャッチ。
特に床付近に溜まりやすい花粉をしっかり吸い上げる設計です。

花粉集塵量は従来の1.5倍!
花粉症の方の強い味方になりそう♪
パワフルでスピーディーな加湿
F-VXW70・F-VC70XVは、最大740mL/hの加湿性能で、木造12畳・プレハブ19畳まで対応。
お急ぎ加湿モードも搭載しており、乾燥が気になる部屋を素早く潤します。
冬の乾燥やウイルス対策に役立ちますし、肌や喉のケアにもなりますね♪
10年交換不要!高性能フィルター
F-VXW70・F-VC70XVは、すべてのフィルターが10年交換不要!
プレフィルター:ペットの毛や繊維などの大きな汚れをキャッチ
静電HEPAフィルター:ホコリや花粉、塵、煙、PM2.5などのハウスダストをキャッチ
スーパーナノテク脱臭フィルター:タバコ臭やペット臭など気になるニオイの元を吸着
使用状況によっては寿命が短くなることがあるものの、フィルター交換の手間とコストを抑えられるのは嬉しいですね!
お手入れ簡単
F-VXW70・F-VC70XVは、お手入れが簡単!
集塵フィルター・プレフィルターは掃除機で吸うだけ。
加湿フィルターは、月に1回・水かぬるま湯で押し洗いするだけ。
タンクは、手がすっぽり入る構造で洗いやすいのも嬉しいポイントとなっています♪
▼2023年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VXW70の詳細を見てみる

▼2022年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VC70XVの詳細を見てみる

F-VXW70とF-VC70XVどちらがどんな人におすすめか解説
F-VXW70・F-VC70XVの違いと共通点を解説しましたが、どちらがどんな人におすすめかを整理しますね。
F-VXW70がおすすめの人
F-VXV70は2023年モデルで、2022年モデルのF-VC70XVよりも新しいモデル。
機能は同じですが、価格は少し高めです。
そのため、発売年にこだわりがある方はF-VXV70がよいでしょう。
取り扱い先は限定されているものの、ネットでの購入も可能です。
店頭での購入を考えている方は、事前に取り扱い有無の問い合わせをした方が良いでしょう。
▼2023年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VXW70の詳細を見てみる

F-VC70XVがおすすめの人
F-VC70XVは2022年モデルで、2023年モデルF-VXV70よりも古いモデルです。
とはいえ、機能やカラーなどは全く同じです。
そのため、特にこだわりのない方は価格の安いF-VC70XVがおすすめです。
▼2022年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VC70XVの詳細を見てみる

まとめ
パナソニックの加湿空気清浄機 F-VXW70 と F-VC70XV は、機能・性能に違いはありません。
両モデルとも、ナノイーX、花粉撃退気流、加湿機能、10年交換不要・高性能フィルタ、お手入れ簡単といった便利機能を共通で搭載しています。
違うのは 販売ルートと型番の新旧 です。
F-VXW70は販売先が限定されているものの、ネットでは問題なく購入できます。
「発売年と価格のどちらを重視するか」で選べばOKです。
どちらも高性能な空気清浄機ですので、安心して自分のライフスタイルに合った1台を選びましょう。
▼2023年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VXW70の詳細を見てみる

▼2022年発売モデル パナソニック空気清浄機 F-VC70XVの詳細を見てみる
